-
農園リゾートで収穫を祝う「ハロウィン縁日」を開催
秋の訪れとともに、THE FARMでは10月後半に「ハロウィン縁日」を開催いたします。西洋のハロウィンと日本の縁日、どちらも収穫を祝い感謝する行事。そんな二つを農園リゾートらしく掛け合わせてみました。夏の縁日でも好評だったスーパーボールすくい、輪投げ、さらにはカフェテラスにて縁日らしいチョコバナナ、りんご飴などを販売します。当日はハロウィンの変装をしたスタッフがみなさまのお迎えし、にぎやかな夜を盛り上げます。 こちらのイベントは終了いたしました 対象ご来園の皆様(おふろcaféかりんの湯ご利用の方や、日帰りの方もご参加頂けます)参加費無料開催日10月26日(土)27日(日)28日(月)29日(火)30日(水)31日(木)開催時間19:00〜20:30場所・THE FARM カフェ横 芝生広場※雨天時は、THE FARMカフェテラスでの開催となります。出し物・飲食・スーパーボール掬い 、ハロウィンわなげ 、天体観測、スモア(焼きマシュマロ)※天体観測、スモア(焼きマシュマロ)は雨天時中止となります。・カフェテラスにての飲食販売 チョコバナナ(500円)、りんご飴(600円)決済方法…現地精算(現金のみ)orお部屋付け備考※悪天候などの場合は中止となることがございます。※また上記の内容は若干の変更となる場合もございます。最終更新:2024/10/23 18:00 グランピングの詳細・ご予約 コテージの詳細・ご予約 HABITAの詳細・ご予約 農園のなかのキャンプ場の詳細・ご予約2024.10.21 TOPICS -
”BBQだけじゃない” 地元食材と名水で仕立てた、農園由来のグランピング「すき焼き鍋プラン」
食欲が増す秋、美味しい新米を堪能したいし、鍋も恋しくなる季節。こういう時こそ「すき焼き」です。長年改良に改良を重ね、評判のBBQに負けない「すき焼き鍋プラン」をTHE FARMグランピングからご提供します。 ”すき焼き”こそ、グランピンググルメの起源? すき焼きの「すき」は農具の「鋤」。むかし農作業の合間、これが鉄板代わりにちょうどいいということで始まったのが「鋤(すき)焼き」の起源だともいわれています。お茶でも飲みながら、青空と緑に囲まれ、ちょっとした優雅なアウトドアを楽しんでいた風景が思い浮かびます。今よりも時間が緩やかだったその当時は、それもひとつの「グランピング」だったかもしれません。 地元の恵み、房総尽くしの厳選素材 THE FARMのすき焼きは、お肉には房総の豊かな自然で育った「九十九里オーシャンスタービーフ」、たまごは黄身の弾力性と白身の盛り上がりが自慢の「あじさい卵」を用意。そこにたっぷりの農園野菜。特に日本のシェアNo1、地元香取市が誇るマッシュルームの味の濃さには驚くことでしょう。すき焼きの友である白米は、一般に出回らない“農家の秘匿米”を飯盒でご提供。炊き立てのアツアツをお召し上がりください。 料理長のこだわりは、名水と熊笹で仕立てた割り水 THE FARM 内から湧き出る名水に熊笹を加えた割り水を提供するのがグランピング料理長のこだわり。熊笹は古くから万病に効くといわれ、胃にも優しく、特製の割り下に加えればとてもまろやかになり素材の味を引き立ててくれます。 開放的な空間で楽しむ農園由来のアウトドア料理 室内イメージの「すき焼き」を、農園由来のアウトドア料理として、自然に囲まれた開放的なグランピングでワイワイ食す。この「非日常」感、秋の農園リゾートでのイチオシです。 グランピングすき焼き鍋プランを予約する2024.10.20 TOPICS -
行楽シーズン到来。心もカラダもアウトドアでリセット。THE FARM日帰りBBQ&キャンプで過ごす秋の極上時間
忙しい日常を少しだけ忘れて、秋のTHE FARMで心とカラダを解き放ちませんか?色づき始めた木々に囲まれた「日帰りBBQ場」、広い秋空に包まれた「農園のなかのキャンプ場」では、この季節だからこそ味わえる贅沢なアウトドア体験が待っています。 BBQ場では、食欲の秋を満たすさまざまなメニューがあなたを待っています。美味しい食材を口に運びながら家族や友人と笑顔を分かち合う、そんなシンプルだけど心が豊かになる時間をどうぞ。そして、県内有数のゆったりサイトスペースを誇り、電源、収穫体験、温泉までつくフルサービスのキャンプ場。秋の空気をめいっぱい感じながら、夜には星空の下で心地よい眠りに誘われる贅沢を満喫されてください。 「ただのアウトドア」では終わらない、THE FARMだからこそ叶う秋のひととき。さあ、この秋、心もカラダも満たされる千葉県香取市への旅を始めてみませんか? 食欲の秋、定番の分厚いステーキ?それともサムギョプサル? THE FARMの日帰りBBQは、区画料のみの食材持ち込みもOK。それでもやはり選ばれるのが豊富なTHE FARM特選のBBQメニューの数々です。新鮮な野菜とお肉のボリュームはコスパが高いと評判。食欲の秋となればさらにオプションメニューをチョイスすればきっとおなかも満たされるでしょう。注目はこの秋登場の「サムギョプサルセット」です。アウトドアで人気のマルチグリドルで焼き上げ、農園で採れた新鮮サンチュでいただく、まさに農園リゾートにふさわしいセットです。シメのビビンパ風焼き飯がまた楽しい。家族で、お仲間で、秋の空の下、思い切りワイワイしてください。 予約サイト(なっぷ)へ 日帰りBBQをさらに詳しく 秋の夜長、焚き火と広い広い星空に心を許す 今や「キャンプの本番は秋」とも言われています。暑すぎず寒すぎずの陽気で、アウトドアビギナーも、ベテランキャンパーも最も活発にキャンプを楽しむシーズン。夜長となるこの頃、最大のコンテンツは「焚き火」と「星空」。農園のなかのキャンプ場は薪や炉が用意されていて焚き火初心者も安心。またサイトがとても広いので、お気に入りの焚き火台でアウトドアリビングを作るのもアリ。さらには畑の中、何もないから見上げれば満天の星、秋の星座や一等星の数々が。焚き火や星空を眺めるだけで心は落ち着き、さらにキャンプ中入り放題の「おふろcaféかりんの湯」の天然温泉に浸かれば、キャンプそのものでデトックスが完成。ご家族やお仲間とのキャンプはもちろん、この広いサイトでソロキャンプデビューするというのもいいですね。その場合気を遣わなくてもいい平日がおススメです。 予約サイト(なっぷ)へ 農園のなかのキャンプ場をもっと詳しく2024.10.11 TOPICS -
香取の大地が育む、循環する豊かさを味わうオリジナルクラフトビール”THE FARM IPA”発売
THE FARM × 金澤バイオ研究所 × 伊能忠次郎商店 千葉県香取市の3社が協力し、地域の自然と循環型の取り組みを重視したクラフトビールが誕生しました。このビールの製造プロセスは、環境への配慮と地域資源の有効活用を実現しています。まず、THE FARMが金澤バイオ研究所から提供される「土の薬膳」という肥料を使い、THE FARMの大地でホップを育てます。収穫されたホップは伊能忠次郎商店に納品され、クラフトビールが醸造されます。このビールの製造過程で生まれるビール粕は再び金澤バイオ研究所に戻され、肥料の材料として利用されることで、持続可能な循環が実現します。最終的に、完成したクラフトビールはTHE FARMで販売され、地域の消費者に届けられます。この一連のプロセスにより、香取の大地と自然が一体となり、地球に優しいクラフトビールが生まれています。 まるで森の中にいるような香り 麦芽に加えて小麦やオーツ麦の使用により、重厚な飲み口のIPA(ホップを大量に使用してつくられる、アルコール度数が高めのIndia Pale Aleの略) に仕上がっています。ふんだんに使われた上品なホップと柑橘系ホップが、まるで森の中にいるような香りを醸し出しており、また隠し味として醤油が使われるなどこだわり抜いた一品です。 価格¥770 ( 税込)/330mLアルコール分6%THE FARM内での取り扱いFARM SHOPグランピング、コテージ各ラウンジTHE FARM カフェおふろcaféかりんの湯 ザファーム食堂*20 歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。*飲酒運転は法律で禁止されています 金澤バイオ研究所 伊能忠次郎商店2024.10.8 TOPICS -
好きな本を持って、THE FARMに行こう。「秋の読書収穫祭」あなただけの時間を農園リゾートで。
最近、本を読んでいますか?私たちは秋の夜長に読書を楽しむ時間を大切にしていました。スマートフォンが普及し忙しなく時間が流れる現代ではその時間が奪われつつあります。とあるアンケートでは「仕事が忙しく本を読めない」と回答した方が半数を超えたとの結果も。「晴耕雨読」。晴れの日は畑を耕し、雨の日は本を読む。その真意は「日常を離れゆったりする」だったりします。つまりこれこそグランピングそのもの。そして「畑に触れること」も今や都会ビトにとっては非日常体験。収穫も楽しめる農園リゾートで読書に浸る。現代における「晴耕雨読」と言っていいかもしれません。 こちらのイベントは終了いたしました お気に入りの1冊を持って、デジタルデトックス旅へ あなたのとっておきの1冊と共に農園リゾートのデジタルデトックス旅は始まります。ハンモックに揺られながら、グランピングを見下ろすデッキに腰掛けながら、足湯に浸かりながら・・・。目が疲れたら空を眺めてもいいし、ひと眠りしてもいいでしょう。ミルで挽いたコーヒーや紅茶を淹れたらプライベートカフェに早変わり。このほか、THE FARMナンバー1の景色があるTHE FARMカフェのテラス席、温浴と読書がたっぷり楽しめるおふろcaféかりん湯とも合わせれば読書三昧の1日が完成します。 グランピング-ハンモックに揺られながら- 木漏れ日が降り注ぐ広々としたグランピングエリア。デッキのハンモックにゆったりと身をゆだね、好きな本を開けば自分だけの世界へ。心地よい秋風を感じながらページをめくるたびに、自分自身と向き合う貴重な時間が流れていきます。 おふろcaféかりんの湯-足湯に浸かりながら- 温かい飲み物と本を手に、心地よいぬくもりに包まれながら読書をする。そんな時間をより豊かにできるのがおふろcaféかりんの湯の足湯です。足湯は冷え性改善や疲労回復に効果があると言われ、心身のリラックス効果がさらに高まることでしょう。 THE FARMカフェ-午後の陽光が差し込むテラス席で- ランチの後はドリンク片手にゆっくりと読書タイム。グランピングエリアを一望できるテラス席は、スタッフおすすめの特等席です。白く輝くテントを眺めながらお気に入りの一冊を開けば、心穏やかな時間が流れていくでしょう。 お気に入りの本を持ってくると特典がもらえる「農園リゾート秋の読書のススメ」キャンペーン開催 THE FARMではさらに読書の秋を盛り上げる「農園リゾート秋の読書のススメ」キャンペーンを開催します。お気に入りの本をお持ちになった宿泊のお客様全員に、日本のティーブランド「ルピシア」を代表する人気商品「ブック オブ ティー」のティーバッグ、日帰りBBQ場、THE FARMカフェをご利用のお客様にはその場でドリンクを1杯サービスします。さらに、THE FARM園内で本のある風景を撮影いただき、指定の「#農園リゾート秋の読書のススメ」をつけてInstagramに投稿してくださった方には、おふろcaféかりんの湯のオリジナルステッカーをプレゼント。詳細は当日お近くのスタッフまでお声がけください。 日程10月5日(土)~対象THE FARMにご宿泊の皆様、日帰りの皆様Instagramキャンペーンおふろcaféかりんの湯ではTHE FARM内での読書風景を指定の#をつけてinstagramに投稿いただくとステッカーをお渡しいたします。 本との出会いを彩る「オリジナルしおりワークショップ」 THE FARMでは、読書の秋を彩る「オリジナルしおりワークショップ」をおふろcaféかりんの湯内で開催します。色とりどりの葉やドライフラワーを使い、オリジナルしおりを作りませんか?日帰りのお客様もお気に入りの本をお持ちの方は体験が可能です。 日程10月5日(土)~場所おふろcaféかりんの湯内時間10:00~21:00対象THE FARMにご宿泊の皆様、本をお持ちの日帰りの皆様 読書って、こんなに心地よかったんだ THE FARMで1冊の本を読み終えた後、どこかゆったりした時間が流れていたことに気づくことでしょう。ホッと一息デジタルデトックスの旅へ。秋が実る農園リゾートで、心とカラダに栄養を。 グランピングの詳細・ご予約 コテージの詳細・ご予約 HABITAの詳細・ご予約 農園のなかのキャンプ場の詳細・ご予約2024.10.2 TOPICS -
THE FARMカフェ「Farmer’s Harvest Dinner」ペア食事券 さとふるで受付開始
THE FARMカフェが提供する、野菜に寄り添い、その成長を見守った私たちだからこそ自信を持ってお届けすることができる特別なディナー「Farmer's Harvest Dinner」。さとふるにてペア食事券の受付を開始しました。 「Farm to table」目の前に農園が拡がるTHE FARMだからこそできる、採れたて野菜と千葉の恵みの共演をお楽しみください。 詳細・お申し込み2024.10.1 TOPICS -
「10月6日(日)」THE FARM MEMBERSHIP(貸農園会員) 秋の無料見学会への参加募集中です
食卓に幸せが並ぶ収穫の秋。毎年大好評の「THE FARM MEMBERSHIP(貸農園会員)秋の無料見学会」を今年も開催します。見学会では秋野菜3種類の収穫体験に加え、生落花生の塩ゆでの試食会も行います。貸農園に興味はあるけれど実際の雰囲気を見てみたい、話だけ聞いてみたいという方もお気軽にご参加ください。 こちらのイベントは終了いたしました 開催日10月6日(日)開催時間13:00~15:00集合場所日帰りBBQ受付横の広場※5分前集合のご協力をお願いいたします見学会内容・秋野菜3種類の収穫体験・旬野菜の試食会(生落花生の塩ゆで)・おふろcaféかりんの湯 当日無料券(2時間コース、5名様まで)当日の入会特典契約期間の1ヵ月延長※通常12ヶ月 THE FARM MEMBERSHIP(貸農園)秋の無料見学会 ご予約 THE FARM MEMBERSHIP(貸農園会員)とは THE FARMでは年間約100種類の野菜を育てており、いつ来ていただいても旬の野菜をたっぷり収穫することができます。野菜の栽培は農園スタッフが毎日行っているため、 未経験の方でも気軽に始められます。宿泊施設の予約を優先的に一般予約より早くとれる「先行予約」 宿泊料金の割引、天然温泉に入浴できるなど、 「会員様特典」も充実しています。 日本初のJGAP認証貸農園で安心安全の野菜を収穫 THE FARMは、日本の貸農園で初のJGAP認証農場です。JGAP認証農場の農作物は、オリンピックの選手村にも提供されました。THE FARM農園ではすべての野菜でJGAP認証を取得しているため、いつでも安全で美味しい野菜を収穫し味わうことができます。 THE FARM MEMBERSHIP(貸農園)について2024.9.28 TOPICS -
10月の収穫は落花生「おおまさり」が旬。掘れば掘るほど幸せ発見 ~THE FARMの宝探し
落花生は自然が育んだ大地の恵み 千葉県は落花生栽培に最適な環境が整っています。特に広大な関東ローム層は水はけがよく、落花生の根が深くまで伸びるのに適した土壌です。また、夏場の乾燥した気候も、落花生が好む生育条件に合致しています。千葉県での落花生栽培の歴史は明治時代にまで遡り、神奈川県から持ち込まれた種子をきっかけに栽培が始まり、次第に広がっていきました。千葉県の落花生は、自然の恵みと人々の努力が作り上げた、まさに「大地の恵み」と言えるでしょう。 千葉県が誇る大粒落花生「おおまさり」 千葉県で栽培されている落花生の中でも、特に人気の高い品種が「おおまさり」です。千葉県が育成した最近の品種で、その名の通り粒が「大きくふっくら」しているのが特徴です。名前も「大きさや味が勝っている」に由来します。まだまだ世の中に普及できていないので、THE FARMではこの新しい落花生の味わいをぜひ持ちかえっていただきたく栽培してきました。 引っこ抜くと、そこに大粒のお宝。茹でたら別格の美味しさ 抜けるのかな?抜けないのかな?この危うい感触を経て、スゥーと抜けると現れたたくさんの大粒。まるで土に埋まった宝物を見つけたかのよう。お芋掘りとはまた違った楽しい収穫です。お子様やカップルの共同作業で広がる光景は、THE FARM毎秋の定番。この「おおまさり」はぜひ茹でてお召し上がりください。味わったことのないホクホク感と、その上品でクリーミーな甘みにきっと驚くことでしょう。おやつだけではなく、お酒のつまみにもうってつけです。新鮮な「おおまさり」で、「秋が来た」実感を味わってみてください。収穫全体量はそれほど多くありませんので短い期間ですが、旬の10月、THE FARMでお待ちしています。 収穫時期10月初旬~中旬 ※状況により多少異なります 10月のご宿泊お待ちしています2024.9.20 TOPICS -
秋の夜長、農園リゾートで「月がきれいですね お月見night2024」10月12日~15日で開催いたします
9月18日”中秋の名月”は「芋名月」、また1か月遅れの10月15日”十三夜”は「栗名月」とも呼ばれ、名月の観賞とともに、豊作を祈る大切な農業行事と言われています。農園リゾートTHE FARMでは、それぞれの名月にちなんで、4日間にわたる名月観賞のイベント「月がきれいですね お月見night2024」を開催します。当日は月見団子を焼いたり、本格的天体望遠鏡や双眼鏡を使って迫力のあるお月様を専任ガイドたちがご案内。秋の収穫を祝い、感謝の気持ちを込めて、月の光が織りなすロマンティックな一夜をTHE FARMでお過ごしください。※9月のイベントは終了いたしました。 こちらのイベントは終了いたしました 月がきれいですね お月見night2024 開催日9月14日(土)15日(日)16日(月)17日(火) ※中秋の名月は17日10月12日(土)13日(日)14日(月)15日(火) ※十三夜は15日開催時間19:00 ~ 20:30場所THE FARM カフェ横 芝生広場対象当日THE FARM宿泊のお客様(参加費無料)イベント内容・焚き火で焼きマシュマロ、焼き団子 ・天体望遠鏡、双眼鏡による星空観賞・お月見nightフォトフレームスポットのでの写真撮影 ※上記イベントは、天候等により急遽中止となる場合もございますので事前ご了承ください THE FARM に泊まる2024.9.18 TOPICS -
新米『農家の秘匿米』販売開始しました
農園リゾートTHE FARMのある千葉県香取市は、利根川に沿って発展した関東一の米どころ 「秘匿米とは」 農家には昔から一般の流通では出回らない美味しいお米を持っています。このお米は農家さん自身が食べたり、親戚に配るためのお米でした。もちろん隠し持ったお米は農家さんが持つ田んぼの中でも選りすぐりのお米です。今回THE FARMでは、このお米を分けていただき提供させていただいています。 「とにかく、つきたての米はうめぇ」 そしてさらに美味しく召し上がっていただけるように、農家さんが口をそろえて言う「とにかく、つきたての米はうめぇ」を実現させました。お米は玄米の状態が保存に最適で、精米した後は環境などにより徐々に劣化していきます。特にスーパーなどで並んでいるお米は収穫後、乾燥した後にすぐ精米してしまうことが多く、うまみ成分を損なうことがほとんどです。農家さんが言う「つく」とは「精米」をすることを指します。THE FARMは皆さんに美味しいお米を召し上がっていただきたく、毎朝提供する分をその都度精米してお渡ししております(オンライン直売所でのご購入時)。 商品詳細農家の秘匿米(品種:こしひかり)3kg 2,400円(税別)5kg 3,500円(税別)産地千葉県香取郡市取扱いTHE FARMオンライン直売所FARM SHOP(THE FARM内)おふろcaféかりんの湯 THE FARM オンライン直売所で購入 併せてこちらもどうぞ「味が自慢 香取市 高はし梨農園の新高(にいたか)」 新高(にいたか)とは シャリシャリとした歯ごたえと、芳醇な香り、みずみずしい甘みが特徴です。特に高はし梨園の新高は、玉のサイズを絞ることで、凝縮された濃厚な味わいを楽しむことができます。梨の中では比較的日持ちするため、少人数のご家庭で食べきれるか不安という方にもおすすめです。 高はし梨園のこだわり 「おいしいとたのしいをミライに」をモットーに、独自配合の堆肥による土づくりと低農薬で安心安全と美味しさを両立します。 商品詳細梨 新高(にいたか)3kg(目安:5~6玉)5kg(目安:12玉前後)※玉数は生育状況により変更する場合がございます。玉のサイズは指定できません。 THE FARM オンライン直売所で購入2024.9.14 TOPICS